こんにちは。夢LISTです🏠
突然ですがおうちに和室はありますか?
日本の伝統的なお部屋といわれる和室は、現在減少傾向にあるのではないでしょうか。
今回は、そんな和室(畳)を取り入れたいと思っていただけるようなご説明ができたらと思います!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
和室のメリットとは...
畳には藺草(いぐさ)が使用されており、藺草の匂いはリラックス効果があると言われています。芳香成分には、殺菌効果や空気を綺麗にする働きもあるそうです。
現在は、畳にも種類が多くあります。和紙を使っているものや、へり(縁)がないものなどがあります。
また、吸湿性を備えており過ごしやすいお部屋を作ってくれるものとなっています。
フローリングに比べて柔らかいことから、子供が遊ぶのに適していたり、客室として活躍するなど重宝されやすのもメリットのひとつです。
現在は一般的な長方形の畳だけではなく、正方形の畳もありますし、壁紙などとの組み合わせ次第ではモダンな雰囲気をつくることができます。
和室の活用方法としては、寝室・客間・仏間・ゆっくりする場所などとして使用することが多いと思います。場合によっては、親との同居のために設置するといった方もいらっしゃいます。
こんなにメリットがあるのにフローリングのみの家が増えているわけも説明いたします。
和室のデメリットとは...
定期的なメンテナンスが必要だということが第一に挙げられると思います。畳には、多くの繊維や隙間が存在しています。長期間のメンテナンスを怠ると、そこからダニやカビの発生に繋がってしまいます。
また、藺草は柔らかく大変傷みやすい素材ですので、家具を同じ位置に長期間置いておくと凹みの原因にもなります。
和室(畳)を長持ちさせるためには...
こまめな室内の空気の入替を行うことが大切です。吸湿性を備えているため、それを放置してしまうことでダニ・カビが発生してしまいます。晴れた日にこまめに畳を乾燥させるようにしましょう。
また、簡単に箒で掃いたり、乾いた雑巾や水拭きの場合は、固く絞って拭き掃除を行うと清潔に保つことができます。
和室を設置するPOINT🔍
1.リビングの隣に設置する
→襖などを開ければ1つの広い部屋に変わり、襖で仕切ると客
間へ早変わりします。用途に合わせて間取りの変更ができま
す。
2.小上がりにする
→お部屋が狭いが和室を設置したいという方におすすめです。
子供の遊び場としてはもちろん、お部屋に立体感が出るため
おしゃれな印象になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
和室にはデメリットはあるものの、メリットを見てみると和室がひと部屋あるといいかもしれないと思います。
お部屋にいるだけでリラックス効果があるのはとても素敵ですよね。昔から和室が使用されている理由が分かったような気がします。
少しでも興味が出た方や、リフォームしたいと思われた方などご気軽にご連絡ください。
株式会社 夢LIST